開発生産性と品質の歴史についてブログ記事投稿しました。
「開発生産性の現在地を開発生産性の歴史と開発生産性Conference2024から振り返る」というタイトルでブログ記事を投稿しました。
こちらの記事は、2019年に「繰り返し開発を可能にするためのプロセスとしてのアジャイル」と「繰り返し作業のソフトウェア化」の2軸からアジャイル開発の歴史をまとめた下記の論文の続編であり、
品質が「1950年代の工業製品の不良管理」から、「現代のITサービス開発生産性」へと変わってきた変遷を振り返った上で、
開発生産性Conference2024での最新の開発生産性の議論についてまとめています。
ぜひご一読ください!