Test Automation

テスト自動化とか品質とか勉強会とかやってるエンジニア(Automation Architect)のブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

個人の経歴2019年バージョン

講演・執筆活動 カンファレンス講演等(日本) QC七つ道具を利用したDevOpsプラクティスの導入による開発とテストの生産性改善 (SQIP2019) 「アジャイル・テスト自動化導入の勘所」(特別講演 JaSST'Tokai 2018) 「アジャイル・自動化時代のテストの現場のリ…

ソフトウェア品質シンポジウム2019でQC七つ道具とDevOpsの経験論文の発表します

2019年09/11(水)~13(金)に東洋大学で開催されるソフトウェア品質シンポジウムで、QC七つ道具とDevOpsの経験論文の発表をうちのチームメンバーがします。 この経験論文は、一言で言えば QC七つ道具とDevOpsをやってみた という内容です。この経験論文の意欲的…

07/04(木)19時〜のRakuten Tech Meetup 2が楽しみ #rtechconf

2019年07月04日(木)19:00〜、「データで切り拓くソフトウェア品質の未来」をテーマにミートアップを開催します! rakuten.connpass.com 今回のミートアップは、ソフトウェア品質、スクラム、DevOps、テスト自動化、レビューなど多岐に渡る領域のスペシャリス…

DevOps時代のアーキテクチャ品質特性とプロセス品質概論

はじめに DevOpsという言葉は2008年に誕生した。その概念は2015年頃日本でも再注目され、これまでDevOpsに有用な技術や文化の変革について議論されてきた。このブログエントリでは、DevOpsがアーキテクチャとプロセスに与えた影響についておさらいしたのち、…

エンジニアが人事のちょっとしたカイゼンの話を見つけて世の中に送り出しちゃった話3/3

前回の続き 社外発表をしてみて 前々回、前回と「エンジニアが人事のちょっとしたカイゼンの話を見つけて世の中に送り出すまで」の話を書いた。このシリーズ最終回の今回は、エンジニアコミュニティ発表未経験の人事の相方が、実際に発表してみた後の振り返…

エンジニアが人事のちょっとしたカイゼンの話を見つけて世の中に送り出しちゃった話2/3

前回の続き ちょっとしたカイゼン物語をエンジニアコミュニティに送り出す 身の回りのちょっとしたカイゼンの話を見つけたら、次はどんな勉強会で、どんな構成で発表するか考えるだろう。でも、エンジニアコミュニティでの発表って、ちょっと敷居が高いと思…

エンジニアが人事のちょっとしたカイゼンの話を見つけて世の中に送り出しちゃった話1/3

モチベーション 先日DevOps Days Tokyoというイベントで「人事がDevOps研修を作っちゃった話〜恐れ知らずのブルドーザー改革〜」という内容で、人事の担当者と共同発表した。これは、DevOps研修を作るにあたって壁となるコンウェイの法則を乗り越えるため、…

DevOps時代のテストエンジニア採用面接

背景 社内外のテスト自動化チームの人たちと話すと、テスト自動化エンジニアの採用は難しいという話題がよく出る。どこのチームもテスト設計が出来て、自動化も得意で、CI周りの構築もやって、といったパーフェクトなテスト自動化エンジニアを求めているが、…